・THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQの違い
・THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQのどっちがおすすめなのか
THE S premiumVAは日本初のロングユースでセパレートタイプのチャイルドシートです。
2025年4月11日に発売されました。
本記事では、THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQの17個の違いについて解説します。
(使用期間は1つでカウント)
おすすめはTHE S premiumVA!値段を抑えて最低限の機能でいいならクルムーヴコンパクトJQ
![]() | ![]() | |
---|---|---|
型番 | THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
使用期間 (参考月齢) | 7歳頃 | 新生児~新生児~4歳頃 |
チャイルドモード 使用期間 (身長) | 87cmまで 前向き:身長76cmかつ 月齢15ヵ月以上~105cmまで | 後向き:身長40cm~105cmまで 前向き:身長76cmかつ 月齢15ヵ月以上~105cmまで | 後向き:身長40~
チャイルドモード 使用期間 (体重) | 18.5kgを超えると使用不可 | 19kgを超えると使用不可 |
ジュニアモード 使用期間 (身長) | 身長100cm~125cmまで | 前向きなし |
衝撃への対応 | ・低重心・低重面設計 ・3層構造 ・エッグショック | ・トラス構造&クラッシャブル構造・エッグショック | ・サイドプロテクション
エッグショック | 座面にシート状のエッグショック 頭部:中央・本体 | 頭部左右に厚さ30mmのエッグショック搭載本体の頭部中央・座面 | 頭部中央に内蔵
固定方法 前向き (ジュニアモード) ※どちらかで固定 | シートベルト+サポートレッグ | ISOFIX+シートベルト+サポートレッグ|
インナークッション | 吸水速乾素材「COOLMAX®」 頭部・座面中央 3Dメッシュ | 頭部・座面両サイド両サイドに厚みがある | 頭部・座面:3Dメッシュ
座る位置がわかる ガイド | あり | なし |
サンシェード | メッシュ窓の蓋:なし (UVカット・UPF50+) | メッシュ窓:あり(1カ所)メッシュ窓の蓋:なし | メッシュ窓:あり(1ヵ所)
エアスルーシステム | 本体背面の通気孔 +3Dメッシュシート | あり |
ラクピタバックル | あり | なし |
ラクピタキーパー | あり | なし |
ヘッドレスト 高さ調節 | 9段階調節 | (シート背面のレバーで) | 8段階調節
リクライニング | 前向き・後向きともに5段階調節可能 | 3段階 |
セパレート構造 シートホルダー | 専用シートホルダーあり ※シートホルダー使用期間:体重9kg未満まで | 本体が持ち運べるなし |
肩ベルトカバーの素材 | ピーチスキン素材/中綿なし | |
カラー | プレミアムブラック プレミアムグレー | プレミアムグレージュブラック グレージュ | グレー
サイズ(cm) (幅×奥行き×高さ) 重量 | 前向き:44×67×70.5~90 14.1kg | 後向き:44×68~83×65.5~78 前向き:45×52.6×72~87 11.5kg | 後向き:45×64~72×67~76.5
値段 | 95,700円(税込) | 69,300円(税込) |
THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQの共通機能5つ
![]() | ![]() | |
---|---|---|
型番 | THE S premium VA | クルムーヴコンパクトJS |
イージーバックル | 股ベルトが手前に倒れやすい | |
タングストッパー | タングが奥に沈み込まない | |
360°回転 | 360°片手で回転 | |
洗濯 | 洗濯機で丸洗い可能(ウレタン部分を除く) | |
R129 | 新安全基準に対応 |
チャイルドシートの固定方法「ISOFIX」とは
- 車体のISOFIXバーにチャイルドシートのコネクターを差し込むことで簡単に固定できる。
シートベルトを使わないので装着ミスを防ぎます。
2012年7月以降に発売された乗用車には、ISOFIXの装備が義務。
コンビチャイルドシートの取り付け対応車種リストは公式ホームページをチェック。
「R129」とは
R129は子どもをより安全に守るために設計された新しい基準で、安全性を大幅に強化。

- 後向き装着期間の延長
生後15カ月未満の赤ちゃんには後向き装着が義務付け。
衝突時に頭や首への負担を軽減し、安全性が向上。 - 側面衝突試験の追加
従来は前後方向のみだった衝突試験に加え、側面衝突試験が導入。
ドア側からの衝撃にも対応できる設計になっています。 - 身長基準への変更
チャイルドシートの適応基準が「体重」から「身長」に変更。
子どもの体格により適したシートを選びやすくなり、安全性が向上。 - 高機能なダミー人形の使用
衝突試験に、より人体の構造に近く多数のセンサーを内蔵した新しいダミー人形を使用。
赤ちゃんへの衝撃をより精密に計測・評価できるようになりました。 - ISOFIX固定
ISOFIX(アイソフィックス)による固定が基本となり、取り付けミスを防ぎやすい。
2023年9月1日に従来の安全基準である「R44」に適合したチャイルドシートの生産が終了し、R129へ完全移行。
発売直後から人気の商品!
・安全性もさらに強化し、7歳頃まで長く使用したい
・子どもを乗せて持ち運べる
・UVカット機能ありで足元まで覆える
\7歳頃まで長く使える最新版/

・4歳頃までの使用でいいから値段を抑えたい
・子どもを乗せて持ち運べなくていい
・最低限の機能でいい
\最低限の機能で値段を抑えたい/

他の商品との比較が気になる人はここからチェック
4歳頃まで使用できるコンビのチャイルドシート一覧はこちら

THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQの17個の違いを比較
THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQの17個の違いを比較しました。

- 使用期間(THE S premiumVAは7歳頃まで使用可能)
- 衝撃を軽減してくれる機能(THE S premiumVAの方が安全性が高い)
- エッグショック(THE S premiumVAは頭部のクッションが厚め)
- 固定方法の違い(THE S premiumVAはジュニアモードでサポートレッグ使用)
- インナークッション(THE S premiumVAは吸水速乾素材「COOLMAX®」を使用)
- 座る位置がわかるガイドがある(THE S premiumVAにあり)
- サンシェード(THE S premiumVAがUVカット生地の使用で日除けのサイズが大きい)
- 通気性をよくするエアスルーシステム
- ラクピタバックル(バックルをマグネットで簡単に装着)
- ラクピタキーパー(肩ベルトをサイドでキープ)
- ヘッドレスト高さ調節(THE S premiumVAは9段階調整が可能)
- リクライニング(THE S premiumVAは5段階でクルムーヴコンパクトJQは3段階)
- セパレート構造(THE S premiumVAにありでシートホルダー付き)
- 肩ベルトのカバーの素材(THE S premiumVAはより肌に優しい)
- カラー(3色展開)
- サイズと重量の違い(THE S premiumVAの方が2.6kg重い)
- 値段の違い(クルムーヴコンパクトJQが安い)
THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQの17個の違いを比較
![]() | ![]() | |
---|---|---|
型番 | THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
使用期間 (参考月齢) | 7歳頃 | 新生児~新生児~4歳頃 |
チャイルドモード 使用期間 (身長) | 87cmまで 前向き:身長76cmかつ 月齢15ヵ月以上~105cmまで | 後向き:身長40cm~105cmまで 前向き:身長76cmかつ 月齢15ヵ月以上~105cmまで | 後向き:身長40~
チャイルドモード 使用期間 (体重) | 18.5kgを超えると使用不可 | 19kgを超えると使用不可 |
ジュニアモード 使用期間 (身長) | 身長100cm~125cmまで | 前向きなし |
衝撃への対応 | ・低重心・低重面設計 ・3層構造 ・エッグショック | ・トラス構造&クラッシャブル構造・エッグショック | ・サイドプロテクション
エッグショック | 座面にシート状のエッグショック 頭部:中央・本体 | 頭部左右に厚さ30mmのエッグショック搭載本体の頭部中央・座面 | 頭部中央に内蔵
固定方法 前向き (ジュニアモード) ※どちらかで固定 | シートベルト+サポートレッグ | ISOFIX+シートベルト+サポートレッグ|
インナークッション | 吸水速乾素材「COOLMAX®」 頭部・座面中央 3Dメッシュ | 頭部・座面両サイド両サイドに厚みがある | 頭部・座面:3Dメッシュ
座る位置がわかる ガイド | あり | なし |
サンシェード | メッシュ窓の蓋:なし (UVカット・UPF50+) | メッシュ窓:あり(1カ所)メッシュ窓の蓋:なし | メッシュ窓:あり(1ヵ所)
エアスルーシステム | 本体背面の通気孔 +3Dメッシュシート | あり |
ラクピタバックル | あり | なし |
ラクピタキーパー | あり | なし |
ヘッドレスト 高さ調節 | 9段階調節 | (シート背面のレバーで) | 8段階調節
リクライニング | 前向き・後向きともに5段階調節可能 | 3段階 |
セパレート構造 シートホルダー | 専用シートホルダーあり ※シートホルダー使用期間:体重9kg未満まで | 本体が持ち運べるなし |
肩ベルトカバーの素材 | ピーチスキン素材/中綿なし | |
カラー | プレミアムブラック プレミアムグレー | プレミアムグレージュブラック グレージュ | グレー
サイズ(cm) (幅×奥行き×高さ) 重量 | 前向き:44×67×70.5~90 14.1kg | 後向き:44×68~83×65.5~78 前向き:45×52.6×72~87 11.5kg | 後向き:45×64~72×67~76.5
値段 | 95,700円(税込) | 69,300円(税込) |
使用期間(THE S premiumVAは7歳頃まで使用可能)

シートの仕様 | 項目 | THE S premium VA | クルムーヴコンパクトJS |
---|---|---|---|
参考年齢【新生児〜】 | 7歳頃 | 4歳頃 | |
チャイルドモード | 後向き【身長40cm〜】 | 87cmまで | 105cmまで |
前向き | 身長76cmかつ月齢15ヵ月以上~105cmまで | ||
体重制限 | 18.5kg | 19kg | |
ジュニアモード | 前向き | 身長100~125cm | なし |
THE S premiumVAは7歳頃まで使えるジュニアモードを搭載しており、クルムーヴコンパクトJQと比べて約3年長く使えるのが大きな特徴です。
最新の機能も備えているため価格はやや高めですが1台で長く使えるのでコストパフォーマンスに優れています。
チャイルドモードの体重制限は0.5kgしか違いがなく、大きな差はないので一度車に取り付けてしまえば、日常的にはあまり気にならないポイントです。
衝撃を軽減してくれる機能(THE S premiumVAの方が安全性が高い)

THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
---|---|
・低重心・低重面設計 ・3層構造 ・エッグショック | ・トラス構造&クラッシャブル構造・エッグショック | ・サイドプロテクション
THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQにある「コンビ独自のエッグショック」とは
卵を落としても割れないほどの衝撃吸収力を持つ。
エッグショックの特徴
- 従来のウレタン素材に比べて約3倍の衝撃吸収力。
- 細かな振動も吸収し負担を軽減。
- 頭をしっかり守る。
THE S premiumVAは下記の機能があります。

トラス構造:骨組み構造のことで軽くて丈夫さが求められる
クラッシャブル構造:衝撃エネルギーを吸収し、ダメージを和らげる
低重心・低重面設計で衝撃を受けてもぐらつきにくく、3層構造で頭部への衝撃を軽減。
クルムーヴコンパクトJQの衝撃吸収機能にはサイドプロテクション機能があり、側面からの衝撃を吸収してくれます。

エッグショック(THE S premiumVAは頭部のクッションが厚め)
THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
---|---|
座面にシート状のエッグショック 頭部:中央・本体 | 頭部左右に厚さ30mmのエッグショック搭載本体の頭部中央・座面 | 頭部中央に内蔵
THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQは本体にもエッグショックが搭載。
THE S premiumVAは座面にシート状のエッグショックが搭載されていて、成長に合わせてシートが伸び、エッグショックが最適な位置でフィット。
頭部にも厚さ30mmのエッグショックが搭載され、より頭部を衝撃から守ります。

クルムーヴコンパクトJQは本体の頭部中央と座面・頭部中央に使用です。
エッグショックと従来のウレタンの衝撃吸収の差
4歳頃まで使用できるコンビのチャイルドシート一覧はこちら

固定方法の違い(THE S premiumVAはジュニアモードでサポートレッグ使用)
THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
---|---|
シートベルト+サポートレッグ | ISOFIX+シートベルト+サポートレッグ(チャイルドモードはISOFIX固定) | ジュニアモードなし

ISOFIX固定とは
車にある「ISOFIXバー」とチャイルドシートの金具(コネクター)を接続して簡単にチャイルドシートを固定。
THE S premiumVAはシート本体とベース部分が分かれる構造なので取り付け位置の確認がしやすく持ち運びやすいです。

チャイルドモードはTHE S premiumVAもクルムーヴコンパクトJQもISOFIXで車に固定。
THE S premiumVAはジュニアモードになるとISOFIX固定だけでなくシートベルト+サポートレッグで固定が必要になります。(シートベルト+サポートレッグだけでの固定も可能です)
サポートレッグの特徴
・衝突時にチャイルドシートが前方へ倒れ込むのを防ぐ。
・チャイルドシートを確実に固定し安定性を高めることで、衝突時の衝撃を軽減。

ISOFIXアンカーの装備が義務:2012年7月以降に発売された車
コンビチャイルドシートの取り付け対応車種:公式ホームページへ
\7歳頃まで長く使える最新版/

インナークッション(THE S premiumVAは吸水速乾素材「COOLMAX®」を使用)
THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQはインナークッションの素材に差があります。
THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
---|---|
頭部・座面中央 3Dメッシュ 頭部・座面両サイド 吸水速乾素材「COOLMAX®」 | 両サイドに厚みがある | 頭部・座面:3Dメッシュ


体温調節機能が未熟で汗をかきやすい子どもが快適に過ごせるようにTHE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQの両方に頭部・座面に3Dメッシュが使われています。
THE S premiumVAは側面に吸水速乾素材「COOLMAX®(クールマックス®ファブリック)」を使用し手足が動かしやすく、ゆったり座れる快適なシートになりました。
このインナークッションは後向き装着時・身長75cmまで使用できます。
(※身長65cm以上でベルトが窮屈に感じたら外すことを推奨)
インナークッションの吸水速乾素材「COOLMAX®」とは
COOLMAX®の特徴
・独自の繊維構造で洗濯後の乾燥も早い
・お手入れが簡単
・常にドライで快適な状態を保つ
・通気性が高い
例:スポーツウェアやアウトドア用品など
4歳頃まで使用できるコンビのチャイルドシート一覧はこちら

座る位置がわかるガイドがある(THE S premiumVAにあり)
THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
---|---|
あり | なし |

THE S premiumVAはどこに身体を合わせて座らせればいいのかがわかるので正しい姿勢でチャイルドシートに乗せられます。
・ 骨盤が安定し正しい姿勢を保ちやすい
・フィット感の向上で安全性を高める
上記の理由から、THE S premiumVAは座る位置がわかるガイドが搭載されました。
サンシェード(THE S premiumVAがUVカット生地の使用で日除けのサイズが大きい)
THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
---|---|
メッシュ窓蓋なし (UVカット・UPF50+) | メッシュ窓ありメッシュ窓蓋なし | メッシュ窓あり

THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQもメッシュの窓が1ヵ所あり、メッシュ窓の蓋はないので通気性がよく、程よく日を取り込んでくれます。
大きな違いはサンシェードのサイズとUVカット生地使用の2つの違いです。
THE S premiumVAの方がサンシェードが大きく足元まで覆えるので日差しを遮り、UVカット生地も使用しているので日焼けの対策もできます。
クルムーヴコンパクトJQはTHE S premiumVAほどサンシェードのサイズは大きくありませんが足元の方まで日を遮ってくれます。
通気性をよくするエアスルーシステム
THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
---|---|
本体背面の通気孔 + 3Dメッシュシート | あり |

エアスルーシステムとは
・通気性を高め、快適に過ごせるようにする機能。
・赤ちゃんが汗をかきやすい背中のムレを軽減するのに役立つ。
両方にエアスルーシステム機能がありますが、THE S premiumVAは本体背面にも通気孔があり、より快適に過ごせるような設計になっています。
\7歳頃まで長く使える最新版/

ラクピタバックル(バックルをマグネットで簡単に装着)

ラクピタバックルとは
▶︎バックルをマグネットで簡単装着
力を入れずにバックルがマグネットでとまってくれるので急いでいる時にもサッと簡単に装着できます。
ラクピタキーパー(肩ベルトをサイドでキープ)

ラクピラキーパーとは
▶︎肩ベルトを横でキープする機能
肩の位置でベルトをキープしてくれるので、子どもを乗せる時に肩ベルトが落ちてくることなくスムーズに乗せられます。
ヘッドレスト高さ調節(THE S premiumVAは9段階調整が可能)
THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
---|---|
9段階調節可能 | (シート背面のレバーで) | 8段階調節可能

THE S premiumVAは9段階の調整。
8段階までは頭部のレバーを動かし、最後の1段階は首の辺りを持ち上げると調節できます。

クルムーヴコンパクトJQは8段階に調節が可能です。

クルムーヴコンパクトJQは白いレバーをつまんで上に引っ張ることで高さを調整。
手前に引っ張りながら下に押すようにすると高さを低くできます。
\7歳頃まで長く使える最新版/

リクライニング(THE S premiumVAは5段階でクルムーヴコンパクトJQは3段階)
THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
---|---|
5段階調節可能 | 3段階調節可能 |
THE S premiumVAはリクライニングが5段階調整可能。

横向きに回転した時も5段階に調整できるので、乗せ降ろしが楽になり腰への負担も軽減されます。
クルムーヴコンパクトJQは3段階調整可能でリクライニングは横向きではできません。

横向きにして乗せ降ろしする前にリクライニングを調整しておけば問題なく使用できます。

座面手前にあるレバーを操作でリクライニング調節が可能です。
セパレート構造(THE S premiumVAにありでシートホルダー付き)

THE S premiumVAは本体が取り外し可能なので掃除がしやすく、部屋に運んで安定して置けるようシートホルダーも付属でついています。
THE S premiumVAは子どもを乗せた状態での移動も可能です。

持ち運びがしやすいように持ち手も掴みやすい取っ手になっています。
子どもを乗せて持ち運べるメリットは、子どもが車で寝ても起こさず部屋に移動できる点です。

お出かけ後は車で寝てしまうことも多く、チャイルドシートから降ろすと起きてしまうリスクを減らしてくれます。
家に持ち運んで安定して置けるシートホルダーは体重9kg未満まで使えるのでその期間は部屋まで持ち運び乗せておけます。
\7歳頃まで長く使える最新版/

肩ベルトのカバーの素材(THE S premiumVAはより肌に優しい)

THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
---|---|
THE S premiumVAはピーチスキン素材を使っています。
「ピーチスキン」という素材の名前にもあるように、桃の皮のようなしっとりとした肌触りが特徴です。
ピーチスキン素材の特徴
- すべすべとした滑らかな肌触り
- 柔らかく、しっとりとした素材
- 吸湿性が高く、汗をかいても比較的快適に過ごせる
クルムーヴコンパクトJQの肩ベルトカバーの素材の詳細は出ていませんが、ボタンで簡単に取り外しが可能でした。
カラー(3色展開)
THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
---|---|
プレミアムグレージュ プレミアムブラック | プレミアムグレーグレージュ ブラック | グレー
THE S premiumVAはプレミアムグレー、クルムーヴコンパクトJQはグレージュがコンビ公式ストア限定色になっています。
カラーは同じ3色展開です。
![]() プレミアムグレージュ | ![]() プレミアムブラック | ![]() プレミアムグレー |
---|
![]() グレージュ | ![]() ブラック | ![]() グレー |
---|

自分の好みの色を見つけてみてね!
\7歳頃まで長く使える最新版/

サイズと重量の違い(THE S premiumVAの方が2.6kg重い)
THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
---|---|
前向き:44×67×70.5~90 14.1kg | 後向き:44×68~83×65.5~78前向き:45×52.6×72~87 11.5kg | 後向き:45×64~72×67~76.5

大きさはほとんど同じですが、重さには2.6kgの差があります。
これは、お米3kgの袋一つ分くらいの重さの違いと考えてください。
ただ、一度チャイルドシートを車に取り付けてしまえば、この重さの違いはあまり気にならないでしょう。
値段の違い(クルムーヴコンパクトJQが安い)
THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
---|---|
95,700円(税込) | 69,300円(税込) |
使用期間が7歳頃までとクルムーヴコンパクトJQに比べ3歳長いTHE S premiumVAが値段が高くなっています。
THE S premiumVAは使用期間が長いだけでなく安全性も高く、日焼け対策もできる機能が備わっていて高機能。
最低限の機能で値段を抑えたい人はクルムーヴコンパクトJQがおすすめです。
THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQの17個の違いもう一度確認
![]() | ![]() | |
---|---|---|
型番 | THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
使用期間 (参考月齢) | 7歳頃 | 新生児~新生児~4歳頃 |
チャイルドモード 使用期間 (身長) | 87cmまで 前向き:身長76cmかつ 月齢15ヵ月以上~105cmまで | 後向き:身長40cm~105cmまで 前向き:身長76cmかつ 月齢15ヵ月以上~105cmまで | 後向き:身長40~
チャイルドモード 使用期間 (体重) | 18.5kgを超えると使用不可 | 19kgを超えると使用不可 |
ジュニアモード 使用期間 (身長) | 身長100cm~125cmまで | 前向きなし |
衝撃への対応 | ・低重心・低重面設計 ・3層構造 ・エッグショック | ・トラス構造&クラッシャブル構造・エッグショック | ・サイドプロテクション
エッグショック | 座面にシート状のエッグショック 頭部:中央・本体 | 頭部左右に厚さ30mmのエッグショック搭載本体の頭部中央・座面 | 頭部中央に内蔵
固定方法 前向き (ジュニアモード) ※どちらかで固定 | シートベルト+サポートレッグ | ISOFIX+シートベルト+サポートレッグ|
インナークッション | 吸水速乾素材「COOLMAX®」 頭部・座面中央 3Dメッシュ | 頭部・座面両サイド両サイドに厚みがある | 頭部・座面:3Dメッシュ
座る位置がわかる ガイド | あり | なし |
サンシェード | メッシュ窓の蓋:なし (UVカット・UPF50+) | メッシュ窓:あり(1カ所)メッシュ窓の蓋:なし | メッシュ窓:あり(1ヵ所)
エアスルーシステム | 本体背面の通気孔 +3Dメッシュシート | あり |
ラクピタバックル | あり | なし |
ラクピタキーパー | あり | なし |
ヘッドレスト 高さ調節 | 9段階調節 | (シート背面のレバーで) | 8段階調節
リクライニング | 前向き・後向きともに5段階調節可能 | 3段階 |
セパレート構造 シートホルダー | 専用シートホルダーあり ※シートホルダー使用期間:体重9kg未満まで | 本体が持ち運べるなし |
肩ベルトカバーの素材 | ピーチスキン素材/中綿なし | |
カラー | プレミアムブラック プレミアムグレー | プレミアムグレージュブラック グレージュ | グレー
サイズ(cm) (幅×奥行き×高さ) 重量 | 前向き:44×67×70.5~90 14.1kg | 後向き:44×68~83×65.5~78 前向き:45×52.6×72~87 11.5kg | 後向き:45×64~72×67~76.5
値段 | 95,700円(税込) | 69,300円(税込) |
\7歳頃まで長く使える最新版/

THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQの共通機能5つ
THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQには5つの共通機能があります。

- イージーバックル(バックルが手前に倒れやすい)
- タングストッパー(タングが中に入り込まないようにストッパーあり)
- 360°片手で回転可能
- 洗濯機で洗える(丸洗い可能)
- 新安全基準R129(安全性の強化)
イージーバックル(バックルが手前に倒れやすい)

イージーバックルとは
▶︎座面の手前にあるバックルが前に倒れやすい
座面の手前にあるバックルが前にスムーズに倒せるのでお尻の下敷きになりにくく、子どもをチャイルドシートに乗せやすい機能です。
\7歳頃まで長く使える最新版/

タングストッパー(タングが中に入り込まないようにストッパーあり)

タングストッパーとは
▶︎タングが座面の奥に沈み込まない機能
タングストッパーがあるのでタングが奥に入り込まず探す手間が省け時短になり、子どもをスムーズにチャイルドシートに乗せられます。
360°片手で回転可能
360°回転が片手で可能です。
子どもを抱えながらや重たい荷物を持ちながらでも操作しやすいのがポイントです。
クルムーヴコンパクトJQは座面手前にあるボタンを手前に引くと片手で簡単操作可能です。

THE S premiumVAは座面下の前の方にレバーがあります。クルムーヴコンパクトJQに比べ操作がしやすくよりスムーズに回転ができるようになっています。

洗濯機で洗える(丸洗い可能)

内部には衝撃吸収素材のウレタンが入っています。
ウレタンを除いた部分が洗濯機で丸洗いが可能です。
洗濯機で丸洗いができるのでお手入れが簡単で時短にもなります。
ウレタンは水に弱く洗ってしまうと劣化につながるので洗濯機に入れたり、水洗いはしないように注意してください。
新安全基準R129(安全性の強化)

新安全基準R129とは
従来のR44/04に代わるチャイルドシートの新しい安全基準。
R44/04よりも安全性が高い。
新安全基準R129では「ISOFIX固定方式が必須」です。
シートベルトだとベルトが緩くなることもありますがISOFIX固定は金具を取り付けるだけなので装着ミスを減らし、安全性の向上に繋がります。
下記の4つのポイントが新安全基準R129で安全性強化のため追加されたポイントです。
・身長に合わせた基準
・後向きでの装着期間を延長
・ダミー人形に計測センサーが搭載
・衝突試験の方向性が前後+側面のドア側も追加
身長基準にすることで個人差も少なくなりより体格に合わせて使用でき、進行方向と逆の後向きで乗ることで衝撃を背中の広い範囲で受けるので分散して子どもを守ってくれます。
また、計測センサーが追加されたので身体にかかる負荷をより想定できるようになりました。
\7歳頃まで長く使える最新版/

THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQはどっちがおすすめ?

THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQはそれぞれどんな人におすすめなのかまとめてみました。
THE S premiumVAがおすすめな人
・安全性もさらに強化し、7歳頃まで長く使用したい
・子どもを乗せて持ち運べる
・UVカット機能ありで足元まで覆える
THE Sシリーズの中でも7歳頃までと1台で長く使用できるのがポイントです。
日除けにはUVカット生地が使われ、サイズも大きく足元まで覆えるので日焼け予防や睡眠の邪魔をしません。
子どもを乗せての持ち運びが可能なので暑い日にチャイルドシートの座面が熱くならないのでお出かけする際にすぐ使えます。
\7歳頃まで長く使える最新版/

クルムーヴコンパクトJQがおすすめな人
・4歳頃までの使用でいいから値段を抑えたい
・子どもを乗せて持ち運べなくていい
・最低限の機能でいい
リクライニングが3段階、サンシェードにUVカット機能がない、子どもを乗せて持ち運びができないなど最低限の機能で値段を抑えたい人にはクルムーヴコンパクトJQがおすすめです。
\最低限の機能で値段を抑えたい/

THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQの違い確認する
![]() | ![]() | |
---|---|---|
型番 | THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
使用期間 (参考月齢) | 7歳頃 | 新生児~新生児~4歳頃 |
チャイルドモード 使用期間 (身長) | 87cmまで 前向き:身長76cmかつ 月齢15ヵ月以上~105cmまで | 後向き:身長40cm~105cmまで 前向き:身長76cmかつ 月齢15ヵ月以上~105cmまで | 後向き:身長40~
チャイルドモード 使用期間 (体重) | 18.5kgを超えると使用不可 | 19kgを超えると使用不可 |
ジュニアモード 使用期間 (身長) | 身長100cm~125cmまで | 前向きなし |
衝撃への対応 | ・低重心・低重面設計 ・3層構造 ・エッグショック | ・トラス構造&クラッシャブル構造・エッグショック | ・サイドプロテクション
エッグショック | 座面にシート状のエッグショック 頭部:中央・本体 | 頭部左右に厚さ30mmのエッグショック搭載本体の頭部中央・座面 | 頭部中央に内蔵
固定方法 前向き (ジュニアモード) ※どちらかで固定 | シートベルト+サポートレッグ | ISOFIX+シートベルト+サポートレッグ|
インナークッション | 吸水速乾素材「COOLMAX®」 頭部・座面中央 3Dメッシュ | 頭部・座面両サイド両サイドに厚みがある | 頭部・座面:3Dメッシュ
座る位置がわかる ガイド | あり | なし |
サンシェード | メッシュ窓の蓋:なし (UVカット・UPF50+) | メッシュ窓:あり(1カ所)メッシュ窓の蓋:なし | メッシュ窓:あり(1ヵ所)
エアスルーシステム | 本体背面の通気孔 +3Dメッシュシート | あり |
ラクピタバックル | あり | なし |
ラクピタキーパー | あり | なし |
ヘッドレスト 高さ調節 | 9段階調節 | (シート背面のレバーで) | 8段階調節
リクライニング | 前向き・後向きともに5段階調節可能 | 3段階 |
セパレート構造 シートホルダー | 専用シートホルダーあり ※シートホルダー使用期間:体重9kg未満まで | 本体が持ち運べるなし |
肩ベルトカバーの素材 | ピーチスキン素材/中綿なし | |
カラー | プレミアムブラック プレミアムグレー | プレミアムグレージュブラック グレージュ | グレー
サイズ(cm) (幅×奥行き×高さ) 重量 | 前向き:44×67×70.5~90 14.1kg | 後向き:44×68~83×65.5~78 前向き:45×52.6×72~87 11.5kg | 後向き:45×64~72×67~76.5
値段 | 95,700円(税込) | 69,300円(税込) |
\7歳頃まで長く使える最新版/

THE SのpremiumVAとクルムーヴコンパクトJQのよくある質問
THE S premium VAとクルムーヴコンパクトJQのよくある質問をまとめてみました。

THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQの肩ベルトの調節方法に違いはありますか?
基本は同じです。金具の位置が異なります。
クルムーヴコンパクトJQはインナークッションの下に金具があります。

THE S premiumVAは座面前方に金具があります。

コンビのシリーズで人気な商品はどれですか?
THE Sシリーズとクルムーヴシリーズが人気です。
下記の記事で比較しています。
コンビの回転型チャイルドシートで長く使える商品はありますか?
4歳以上まで使える商品は、クルムーヴロングEAとTHE S premiumVAの2つあります。
THE S premiumVAは7歳頃まで。クルムーヴロングEAは10歳頃まで使えます。
下記の記事で比較しています
THE S premium VAとクルムーヴコンパクトJQを徹底比較!17個の違いについて解説のまとめ
THE S premiumVAとクルムーヴコンパクトJQの違いは17個ありました。

![]() | ![]() | |
---|---|---|
型番 | THE S premiumVA | クルムーヴコンパクトJQ |
使用期間 (参考月齢) | 7歳頃 | 新生児~新生児~4歳頃 |
チャイルドモード 使用期間 (身長) | 87cmまで 前向き:身長76cmかつ 月齢15ヵ月以上~105cmまで | 後向き:身長40cm~105cmまで 前向き:身長76cmかつ 月齢15ヵ月以上~105cmまで | 後向き:身長40~
チャイルドモード 使用期間 (体重) | 18.5kgを超えると使用不可 | 19kgを超えると使用不可 |
ジュニアモード 使用期間 (身長) | 身長100cm~125cmまで | 前向きなし |
衝撃への対応 | ・低重心・低重面設計 ・3層構造 ・エッグショック | ・トラス構造&クラッシャブル構造・エッグショック | ・サイドプロテクション
エッグショック | 座面にシート状のエッグショック 頭部:中央・本体 | 頭部左右に厚さ30mmのエッグショック搭載本体の頭部中央・座面 | 頭部中央に内蔵
固定方法 前向き (ジュニアモード) ※どちらかで固定 | シートベルト+サポートレッグ | ISOFIX+シートベルト+サポートレッグ|
インナークッション | 吸水速乾素材「COOLMAX®」 頭部・座面中央 3Dメッシュ | 頭部・座面両サイド両サイドに厚みがある | 頭部・座面:3Dメッシュ
座る位置がわかる ガイド | あり | なし |
サンシェード | メッシュ窓の蓋:なし (UVカット・UPF50+) | メッシュ窓:あり(1カ所)メッシュ窓の蓋:なし | メッシュ窓:あり(1ヵ所)
エアスルーシステム | 本体背面の通気孔 +3Dメッシュシート | あり |
ラクピタバックル | あり | なし |
ラクピタキーパー | あり | なし |
ヘッドレスト 高さ調節 | 9段階調節 | (シート背面のレバーで) | 8段階調節
リクライニング | 前向き・後向きともに5段階調節可能 | 3段階 |
セパレート構造 シートホルダー | 専用シートホルダーあり ※シートホルダー使用期間:体重9kg未満まで | 本体が持ち運べるなし |
肩ベルトカバーの素材 | ピーチスキン素材/中綿なし | |
カラー | プレミアムブラック プレミアムグレー | プレミアムグレージュブラック グレージュ | グレー
サイズ(cm) (幅×奥行き×高さ) 重量 | 前向き:44×67×70.5~90 14.1kg | 後向き:44×68~83×65.5~78 前向き:45×52.6×72~87 11.5kg | 後向き:45×64~72×67~76.5
値段 | 95,700円(税込) | 69,300円(税込) |
THE S premiumVAがおすすめな人
・安全性もさらに強化し、7歳頃まで長く使用したい
・子どもを乗せて持ち運べる
・UVカット機能ありで足元まで覆える
\7歳頃まで長く使える最新版/

クルムーヴコンパクトJQがおすすめな人
・4歳頃までの使用でいいから値段を抑えたい
・子どもを乗せて持ち運べなくていい
・最低限の機能でいい
\最低限の機能で値段を抑えたい/

コンビとアップリカの違いを知りたい人はこちら

よく一緒に買われているもの
