ポイント還元率が高い・割引クーポン配布中楽天市場を見に行く>>

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの違い14選を比較解説

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの違い
この記事は下記を知りたい人におすすめ

・クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの違い
・クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAのおすすめはどっちなのか

コンビのチャイルドシートクルムーヴシリーズの「クルムーヴコンパクトJQ」と「クルムーヴCA」の違いについて比較し、解説していきます。

結論

クルムーヴコンパクトJQクルムーヴCA違いは14個あります。

スクロールできます

クルムーヴコンパクトJQ
クルムーヴCA
型番クルムーヴコンパクトJQクルムーヴCA
使用期間参考月齢:新生児~4歳頃
後向き:身長40~105cmまで
前向き:身長76cmかつ月齢15ヵ月以上~105cmまで
※19kgを超えると使用不可
参考月齢:新生児~4歳頃
  後向き:身長40~105cmまで
  前向き:身長76cmかつ月齢15ヵ月以上~105cmまで
18kgを超えると使用不可
エッグショック
(本体)
ありなし
リクライニング調節3段階調節可能
※乗せ降ろし時(横向き)のリクライニング不可
5段階調節可能
※乗せ降ろし時(横向き)も5段階調節可能
360°回転片手で可能片手回転不可
ラクピタ(ラク乗せ)
ポジション
ドア側に回すと
簡易ロックされて乗せやすい!
5段階リクライニング可能
(簡易ロック時)
低座面で乗せやすい
タングストッパータングが奥に沈み込まないから探さずにすぐ使えるなし
インナークッション頭部・座面:3Dメッシュ
頭部に厚みがある
頭部・座面:3Dメッシュ
イージーバックル股ベルトが手前に倒れやすいから乗せやすいなし
サンシェード(日除け)サイズ:大
メッシュ窓:あり(1ヵ所)
メッシュ窓の蓋:なし 
サイズ:小
※メッシュ生地
エアスルーシステムありなし
ヘッドレスト
高さ調節
8段階調節可能
(シート背面のレバーで)
9段階調節可能 
(ヘッドにあるレバーで)
カラーグレー・ブラック・グレージュブラック1色
サイズ(cm)
(幅×奥行き×高さ)
重量
後向き:45×64~72×67~76.5
前向き:45×52.6×72~87    
11.5kg
向き43×72~76×61.5~73.5
前向き:43×65~67.5×66.5~82
14.9kg
価格69,300円(税込)58,300円(税込)
クルムーヴコンパクトJQクルムーヴCAの比較14個
クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの共通項目5つを確認する
共通機能
サイドプロテクション側面からの衝撃を吸収
ISOFIX固定シートベルトに比べ安定感のある固定方法
新安全基準R129適合安全性をさらに強化
洗濯機丸洗いウレタンを除く部分が丸洗い可能
肩ベルトカバー取外しが楽にできお手入れしやすい
クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの共通項目
新安全基準R129って何?

チャイルドシートの新安全基準。

  1. 体重基準▶︎身長基準に。より体格に合った選択が可能。
  2. ISOFIX固定方式が必須。取り付けミスを減らし安全性を向上。
  3. 側面衝突試験が導入。側面からの衝撃に対する安全強化
  4. 生後15ヶ月までは後向き装着が義務。(後向きの方が衝撃吸収に強い)
  5. ダミー人形にセンサーをつけることで衝撃をより深く分析。
    これらの変更によりR129適合チャイルドシートは、従来の基準よりも安全性が高い。

2023年9月1日から、新しく作られ売られるチャイルドシートはR129基準です。

ISOFIX固定方法とは

ISOFIX固定方式は、チャイルドシートを車に安全に固定するための国際標準規格。
・車両装備の金具(ISOFIXアンカー)と、チャイルドシートのコネクターを接続し取り付け可能。
・シートベルトを使用しないため安定して固定ができる。
2012年7月以降に発売された乗用車には、ISOFIXアンカーの装備が義務

ISOFIX対応のチャイルドシートを選ぶことで、より安全なドライブが可能です。

クルムーヴCAはクルムーヴコンパクトJQの良い機能を残しつつ、さらに使いやすさを重視し機能をつけすぎない仕様になっていると感じました。

どんな人におすすめ?

 クルムーヴコンパクトJQ クルムーヴCA
・片手で簡単に操作したい
・機能面を重視したい
・座面が低く乗せやすい
・使いやすさを重視したい

\使いやすさを重視するならCA/

\シンプルな機能でいいならJQ/

この商品も一緒に購入

Amazon人気商品タイムセール一覧
【口コミ多数で安心】

値段は楽天市場の方が安いですが、口コミが多い方が安心な人・Amazonで購入したい人はここをタップでチェク

おすすめポイント
・10歳ごろまで長く使える
・コスパ最強
・最低限の機能でいい

クルムーヴロングEA

クルムーヴロングEA

 ▶︎▶︎Amazonに商品を見に行く

4歳頃まで使用できるコンビのチャイルドシート一覧はこちら

目次

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの違い14選を徹底比較

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの違い14個を徹底比較しました。

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの違い14選を徹底比較

クルムーヴCAは2023年12月発売。クルムーヴコンパクトJQは2023年4月に発売されています。

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの違いを見る
スクロールできます

クルムーヴコンパクトJQ
クルムーヴCA
型番クルムーヴコンパクトJQクルムーヴCA
使用期間参考月齢:新生児~4歳頃
後向き:身長40~105cmまで
前向き:身長76cmかつ月齢15ヵ月以上~105cmまで
※19kgを超えると使用不可
参考月齢:新生児~4歳頃
  後向き:身長40~105cmまで
  前向き:身長76cmかつ月齢15ヵ月以上~105cmまで
18kgを超えると使用不可
エッグショック
(本体)
ありなし
リクライニング調節3段階調節可能
※乗せ降ろし時(横向き)のリクライニング不可
5段階調節可能
※乗せ降ろし時(横向き)も5段階調節可能
360°回転片手で可能片手回転不可
ラクピタ(ラク乗せ)
ポジション
ドア側に回すと
簡易ロックされて乗せやすい!
5段階リクライニング可能
(簡易ロック時)
低座面で乗せやすい
タングストッパータングが奥に沈み込まないから探さずにすぐ使えるなし
インナークッション頭部・座面:3Dメッシュ
頭部に厚みがある
頭部・座面:3Dメッシュ
イージーバックル股ベルトが手前に倒れやすいから乗せやすいなし
サンシェード(日除け)サイズ:大
メッシュ窓:あり(1ヵ所)
メッシュ窓の蓋:なし 
サイズ:小
※メッシュ生地
エアスルーシステムありなし
ヘッドレスト
高さ調節
8段階調節可能
(シート背面のレバーで)
9段階調節可能 
(ヘッドにあるレバーで)
カラーグレー・ブラック・グレージュブラック1色
サイズ(cm)
(幅×奥行き×高さ)
重量
後向き:45×64~72×67~76.5
前向き:45×52.6×72~87    
11.5kg
向き43×72~76×61.5~73.5
前向き:43×65~67.5×66.5~82
14.9kg
価格69,300円(税込)58,300円(税込)
クルムーヴコンパクトJQクルムーヴCAの比較14個
  1. 使用期間(クルムーヴコンパクトJQは体重19kgまで)
  2. エッグショック(クルムーヴコンパクトJQは本体にもあり)
  3. リクライニング調節(クルムーヴCAは5段階調整可能)
  4. 360°回転( クルムーヴコンパクトJQは片手で回転・ クルムーヴCAは片手回転不可)
  5. ラクピタポジション(ドア側に回すと簡易ロックされる機能)
  6. タングストッパー( クルムーヴコンパクトJQにあり)
  7. インナークッションの厚み( クルムーヴコンパクトJQの方が厚みがある)
  8. イージーバックル( クルムーヴコンパクトJQにあり)
  9. サンシェード( クルムーヴコンパクトJQの方が日除けが大きい)
  10. エアスルーシステム( クルムーヴコンパクトJQのみ装備)
  11. ヘッドレスト高さ調節(クルムーヴCAは9段階に調整可能)
  12. カラー( クルムーヴコンパクトJQは3色・クルムーヴCAは1色)
  13. サイズ(幅×奥行き×高さ)と重量
  14. 価格( クルムーヴCAの方が約1万円安い)

使用期間(クルムーヴコンパクトJQは体重19kgまで)

スクロールできます
項目 クルムーヴコンパクトJQ  クルムーヴCA
参考月齢新生児~4歳頃
使用期間
【後向き】
身長40~105cmまで
使用期間
【前向き】
身長76cmかつ月齢15ヵ月以上~105cmまで
体重19kgまで18kgまで

月齢や前向き、後向きの使用期間には変わりはありませんが、体重の基準に差があります。

1kgの差ですが少しでも長く使用したいと思う人はクルムーヴコンパクトJQがおすすめです。

4歳頃まで使用できるコンビのチャイルドシート一覧はこちら

エッグショック(クルムーヴコンパクトJQは本体にもあり)

エッグショックは名前の通り、「卵を落としても割れない」衝撃を吸収してくれるクッション素材です。

コンビ人気の理由の1番大きな理由。

クルムーヴコンパクトJQは本体にも搭載されているのでより衝撃を吸収し、守ってくれます。

リクライニング調節(クルムーヴCAは5段階調整可能)

 クルムーヴコンパクトJQ クルムーヴCA
3段階5段階
クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAのリクライニング

クルムーヴコンパクトJQは前後3段階の調整です。座面の手前中心にあるレバー1つで簡単に操作できました。

クルムーヴCAは5段階調整とかなり動かせるようになりました。

シートをドア側に向けた乗せ降ろし時の状態でもリクライニング調節ができるので子どもを降ろしやすい姿勢に調整できます。

クルムーヴR129CAの回転方法
クルムーヴR129CAの回転方法

360°回転( クルムーヴコンパクトJQは片手で回転・ クルムーヴCAは片手回転不可)

 クルムーヴコンパクトJQ クルムーヴCA
片手片手回転不可

クルムーヴコンパクトJQはなかなか手が離せない時も片手でさっと回転。

クルムーヴコンパクトJSの片手回転

クルムーヴCAは本体についているレバーで回転させるのでもう片方の手で座面を持ちながら回転が必要です。

本体についている分、回転箇所は見えやすくスムーズに操作できます。

クルムーヴR129CAの回転方法

\シンプル機能で簡単操作/

4歳頃まで使用できるコンビのチャイルドシート一覧はこちら

ラクピタポジション(ドア側に回すと簡易ロックされる機能)

 クルムーヴコンパクトJQ クルムーヴCA
あり5段階のリクライニングが可能

クルムーヴコンパクトJQはドア側に回すと簡易ロックされる機能付き。

クルムーヴCAも同様に簡易ロック機能があり、5段階のリクライニングが可能です。

低座面設計でもあるので子どもを乗せやすい設計になります。

実際に操作してみると5段階でロックされるので、座面をただ横にして子どもを乗せる時もよりも安定して乗せられました。

この商品も一緒に購入

タングストッパー(クルムーヴコンパクトJQにあり)

 クルムーヴコンパクトJQ クルムーヴCA
ありなし
クルムーヴコンパクトJQのタングストッパー

タングが奥に沈み込まないストッパーがついているので探す手間が省けます。

あるとさらに便利な機能なので、ストレスを感じず乗せたい人はクルムーヴコンパクトJQがおすすめです。

\シンプル機能で簡単操作/

4歳頃まで使用できるコンビのチャイルドシート一覧はこちら

インナークッションの厚み( クルムーヴコンパクトJQの方が厚みがある)

 クルムーヴコンパクトJQ クルムーヴCA
厚みありなし

 クルムーヴコンパクトJQの頭部のインナークッションはCAよりも厚みがあり、両サイドにヘッドクッションがあり。

クルムーヴCAも厚みの面は劣りますが安全基準は満たしているので安心して使用できます。

頭部や座面には3Dメッシュが使用されているので汗が蒸れにくく快適に過ごせます。

イージーバックル(クルムーヴコンパクトJQにあり)

 クルムーヴコンパクトJQ クルムーヴCA
ありなし
クルムーヴコンパクトJQのイージーバックル

真ん中のベルトが手前に倒れやすくなっていて乗せやすいなどの違いがあります。

倒せるものでもしっかりしていて戻ってきやすいものもありますがイージーバックルは抵抗感もなく、さっと倒せるのでスムーズに子どもを乗せられます。

\シンプル機能で簡単操作/

4歳頃まで使用できるコンビのチャイルドシート一覧はこちら

サンシェード( クルムーヴコンパクトJQの方が日除けが大きい)

 クルムーヴコンパクトJQ クルムーヴCA
サイズ:大
メッシュ窓あり・蓋なし 
サイズ:小
メッシュ生地
クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAのサンシェードサイズの違い

クルムーヴコンパクトJQの方がサイズは大きく、メッシュの窓が1カ所あります。

メッシュの窓から日が差し込むこともありますが、頭の後ろにあるので顔に直接日は当たらず日差しを程よく差し込んでくれます。

クルムーヴCAはサイズが小さく全面メッシュ素材です。

クルムーヴCAは日を遮るというよりは日差しを和らげてくれるというイメージでいてください。

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAのサンシェード素材の違い

エアスルーシステム( クルムーヴコンパクトJQのみ装備)

 クルムーヴコンパクトJQ クルムーヴCA
ありなし

クルムーヴコンパクトJQには本体の通気性もいいエアスルーシステムがあります。

汗っかきの子どもには嬉しい機能ですね。

\シンプル機能で簡単操作/

ヘッドレスト高さ調節(クルムーヴCAは9段階に調整可能)

 クルムーヴコンパクトJQ クルムーヴCA
8段階
シート背面のレバー
9段階
ヘッドにあるレバー

クルムーヴコンパクトJQはシート背面のレバーを上に押すことで8段階に調節が可能です。

クルムーヴコンパクトJQのヘッドレスト高さ調節

操作方法は動画で確認
※音が出るので注意

クルムーヴCAはヘッドにあるレバーで9段階調整が可能です。

クルムーヴCAのヘッドレスト高さ調節

どちらも操作は引っ張るだけなので簡単です。

クルムーヴCAは9段階調整ができるので頭上の圧迫感を感じにくくなっています。

カラー(クルムーヴコンパクトJQは3色・クルムーヴCAは1色)

クルムーヴコンパクトJQクルムーヴCA
ブラック・グレー・グレージュブラック
スクロールできます
クルムーヴコンパクトJQブラック
ブラック
クルムーヴコンパクトJQグレー
グレー
クルムーヴコンパクトJQグレージュ
グレージュ
最安値サイトを見るAmazon
クルムーヴコンパクトJQ カラー展開 ※グレージュはコンビ公式サイトより引用

クルムーヴコンパクトJQはブラック・グレー・グレージュの3色展開ですが、クルムーヴCAはブラックの1色のみです。

カラーはブラックだと汚れも目立ちにくいですが、グレーやグレージュなど他の色がいいと思う方はクルムーヴコンパクトJQがおすすめです。

\シンプル機能で簡単操作/

4歳頃まで使用できるコンビのチャイルドシート一覧はこちら

サイズ(幅×奥行き×高さ)と重量

 クルムーヴコンパクトJQクルムーヴCA
後向き:45×64~72×67~76.5
前向き:45×52.6×72~87
11.5kg
後向き43×72~76×61.5~73.5
前向き:43×65~67.5×66.5~82
14.9kg

サイズ感に大きな違いはありません。

重量はクルムーヴCAの方が14.9kgとクルムーヴコンパクトJQに比べ3.4kgほど重いですが大きく気になる点ではないと思います。

サイズと重量に関しては気にせず商品を選んでよさそうです。

価格(クルムーヴCAの方が約1万円安い)

 クルムーヴコンパクトJQクルムーヴCA
69,300円(税込)58,300円(税込)

クルムーヴCAは価格を抑えた分、カラー展開は少ないですがリクライニングも5段階できるなど利点も多くあります。

Amazonや楽天でもクルムーヴCAの方が人気で、クルムーヴコンパクトJQクルムーヴCAともにAmazonが最安値で購入できます。

Amazon人気商品タイムセール一覧
【口コミ多数で安心】

値段は楽天市場の方が安いですが、口コミが多い方が安心な人・Amazonで購入したい人はここをタップでチェク

おすすめポイント
・10歳ごろまで長く使える
・コスパ最強
・最低限の機能でいい

クルムーヴロングEA

クルムーヴロングEA

 ▶︎▶︎Amazonに商品を見に行く

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの共通項目5つ

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの共通項目5つについて解説します。

スクロールできます
クルムーヴコンパクトJQクルムーヴCA
型番クルムーヴコンパクトJQクルムーヴCA
サイドプロテクション側面からの衝撃を吸収
ISOFIX固定シートベルトに比べ安定感のある固定方法
新安全基準R129適合安全性をさらに強化
洗濯機丸洗いウレタンを除く部分が丸洗い可能
肩ベルトカバー取外しが楽にできお手入れしやすい
クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの共通項目5つ
  1. サイドプロテクション(側面の衝撃を吸収してくれる)
  2. ISOFIX固定(安定性が高い固定方法)
  3. 新安全基準R129に適合している
  4. 洗濯機丸洗い可能(一部を除く)
  5. 肩ベルトカバー(ボタンで取り外し可能)

読み飛ばしたい人はここをタップ

サイドプロテクション(側面の衝撃を吸収してくれる)

クルムーヴR129CAのサイドプロテクション
クルムーヴR129CAのサイドプロテクション

チャイルドシートの側面に衝撃を吸収する構造が採用。

万が一の側面衝突時に赤ちゃんの頭部への衝撃を軽減してくれる機能で、厚みのあるヘッドガードとヘッドクッションが子どもの頭をしっかりと守ります。

ISOFIX固定(安定性が高い固定方法)

チャイルドシートのISOFIX固定写真
コンビ公式サイト引用

ISOFIX固定とは
チャイルドシートを車の座席に固定するための国際標準規格。
車に装備されたISOFIXバーとチャイルドシートのコネクターを接続し、確実かつ簡単にチャイルドシートを固定できます。

シートベルトだとベルトが伸びて安定性に不安も感じる場合

もありますが、ISOFIX固定はチャイルドシートにコネクターを接続するのでしっかりと固定されます。

2012年7月以降に発売された乗用車には、ISOFIXアンカーの装備が義務
コンビチャイルドシートの取り付け対応車種リストは公式ホームページに掲載。

新安全基準R129に適合している

新安全基準R129適合とは
従来のR44/04に代わるチャイルドシートの新しい安全基準です。
より安全性が高くなっています。

新安全基準R129では、ISOFIX固定が必須です。

シートベルトだとベルトが緩くなることもありますがISOFIX固定は金具を取り付けるだけなのでミスを減らし、安全性の向上に繋がります。

下記の4つのポイントが新安全基準「R129」が子どもをしっかり守ってくれる理由です。

1つ目は、身長に合わせた基準に変更したことです。

身長基準にすることで個人差も少なくなりより体格に合わせて使用できます。

チャイルドシート新安全基準R129適合の身長

2つ目は、後向きでの装着期間を長く延ばした事です。

前向きに比べ後向き装着の方が衝撃を分散してくれていると言われています。

進行方向と逆の後向きで乗ることで背中の広い範囲で衝撃を受けるので分散し、子どもを守ってくれます。

チャイルドシート新安全基準R129適合の後向き装着期間

3つ目は、ダミー人形の計測センサーの使用です。

計測センサーが追加されたので、より深く身体にかかる負荷を想定できるようになりました。

チャイルドシート新安全基準R129適合のダミー人形計測センサー

4つ目は、衝突試験の方向性が前後だけから、側面のドア側も追加された事です。

頭部・頸部の安全性を高めるため側面からの衝突試験も追加されました。

チャイルドシート新安全基準R129適合の衝突試験

安全性が強化され、より安心して車に乗せられるね!

洗濯機丸洗い可能(一部を除く)

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAのウレタン素材

洗濯機で丸洗い可能です。

座席のシートをめくると、発泡スチロールのような素材が出てきますがそれがウレタンです。

ウレタン部分は洗えないので注意してください。

洗うと劣化が進んでしまいます。

肩ベルトカバー(ボタンで取り外し可能)

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの肩ベルトカバー

肩ベルトカバーは2つのボタンでしっかり止まっており、簡単に取り外しが可能です。

簡単に外せるのでお手入れも楽にできます。

 クルムーヴコンパクトJQ クルムーヴCA
・片手で簡単に操作したい
・機能面を重視したい
・座面が低く乗せやすい
・使いやすさを重視したい

\シンプル機能で簡単操作/

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAどっちがおすすめ?

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAはどちらがどんな人におすすめなのかまとめてみました。

チャイルドシート
  1. クルムーヴコンパクトJQがおすすめな人(片手回転でき機能面を重視したい)
  2. クルムーヴCAがおすすめな人(座面が低く乗せやすいなど使いやすさを重視したい)

クルムーヴコンパクトJQがおすすめな人(片手回転でき機能面を重視したい)

・片手で簡単に操作したい
・機能面を重視したい

頭部クッションに厚みがあり、メッシュシートやサンシェード(日除け)が大きいので機能面を重視したい人にはクルムーヴコンパクトJQがおすすめです。

片手で簡単に回転できるので、乗せおろしが楽にできます!

クルムーヴCAがおすすめな人(座面が低く乗せやすいなど使いやすさを重視したい)

・座面が低く乗せやすい
・使いやすさを重視したい

座面が低く、子どもを乗せ下ろししやすくなっています。

またヘッドレストの高さ調節リクライニングの調整(乗せ降ろしの際も5段階リクライニングが可能)もしやすく、使いやすさを重視したい人におすすめです。

4歳頃まで使用できるコンビのチャイルドシート一覧はこちら

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAのよくある質問

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAのよくある質問をまとめてみました。

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAのよくある質問

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAはどこのサイトが最安値ですか?

クルムーヴコンパクトJQクルムーヴCAも最安値はAmazonです。

クルムーヴシリーズのおすすめは何ですか?

・回転式なので抱っこしながら、片手でクルっとまわせる
・日除けの幌は車内で場所を取らないように、奥行きがコンパクト
・コンパクトで軽自動車にも乗せやすい

他にコンビのおすすめ商品はありますか?

コンビの商品は以下の記事でまとめて紹介しています。

コンビのチャイルドシートを最安値で買う方法はありますか?

ネットでの購入がお得です。

詳しい買い方の手順は以下の記事で詳しく解説しています

アップリカのチャイルドシートにするか悩んでいます。アップリカのチャイルドシートの違いやおすすめの商品はありますか?

アップリカのチャイルドシートのおすすめ商品一覧は以下の記事でチェックできます。

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの違い14選を徹底比較のまとめ

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの違いは14個ありました。

クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの違い14選を徹底比較のまとめ
スクロールできます

クルムーヴコンパクトJQ
クルムーヴCA
型番クルムーヴコンパクトJQクルムーヴCA
使用期間参考月齢:新生児~4歳頃
後向き:身長40~105cmまで
前向き:身長76cmかつ月齢15ヵ月以上~105cmまで
※19kgを超えると使用不可
参考月齢:新生児~4歳頃
  後向き:身長40~105cmまで
  前向き:身長76cmかつ月齢15ヵ月以上~105cmまで
18kgを超えると使用不可
エッグショック
(本体)
ありなし
リクライニング調節3段階調節可能
※乗せ降ろし時(横向き)のリクライニング不可
5段階調節可能
※乗せ降ろし時(横向き)も5段階調節可能
360°回転片手で可能片手回転不可
ラクピタ(ラク乗せ)
ポジション
ドア側に回すと
簡易ロックされて乗せやすい!
5段階リクライニング可能
(簡易ロック時)
低座面で乗せやすい
タングストッパータングが奥に沈み込まないから探さずにすぐ使えるなし
インナークッション頭部・座面:3Dメッシュ
頭部に厚みがある
頭部・座面:3Dメッシュ
イージーバックル股ベルトが手前に倒れやすいから乗せやすいなし
サンシェード(日除け)サイズ:大
メッシュ窓:あり(1ヵ所)
メッシュ窓の蓋:なし 
サイズ:小
※メッシュ生地
エアスルーシステムありなし
ヘッドレスト
高さ調節
8段階調節可能
(シート背面のレバーで)
9段階調節可能 
(ヘッドにあるレバーで)
カラーグレー・ブラック・グレージュブラック1色
サイズ(cm)
(幅×奥行き×高さ)
重量
後向き:45×64~72×67~76.5
前向き:45×52.6×72~87    
11.5kg
向き43×72~76×61.5~73.5
前向き:43×65~67.5×66.5~82
14.9kg
価格69,300円(税込)58,300円(税込)
クルムーヴコンパクトJQクルムーヴCAの比較14個

共通項目には下記がありました。

共通機能
サイドプロテクション側面からの衝撃を吸収
ISOFIX固定シートベルトに比べ安定感のある固定方法
新安全基準R129適合安全性をさらに強化
洗濯機丸洗いウレタンを除く部分が丸洗い可能
肩ベルトカバー取外しが楽にできお手入れしやすい
クルムーヴコンパクトJQとクルムーヴCAの共通項目

クルムーヴコンパクトJQがおすすめな人は機能面を重視したい人。

クルムーヴCAがおすすめな人は使いやすさを重視したい人でした。

\シンプル機能で簡単操作/

この商品も一緒に購入

他の商品との比較が気になる人はこちら!

4歳頃まで使用できるコンビのチャイルドシート一覧はこちら

コンビとアップリカの違いを知りたい人はこちら

この記事を書いた人

・発信内容:チャイルドシート&ジュニアシート
・コンビ・アップリカをメインに商品を比較
・実際に使用した写真も用いて紹介

良い物をお得に買いたい1児のママ。
気になることがあればお問い合わせください。

目次